大阪組合せ論セミナー

大阪組合せ論セミナーは、年数回、大阪梅田で開催されているセミナーで、 組合せ論やその周辺の分野の専門家を招き、講演をしていただき、みんなで勉強するものです。 毎回講演者の方には、じっくり時間をかけて、基本的な定義の部分からお話ししていただいています。
本セミナーは、組合せ論に興味のある方でしたらどなたでも参加いただけるセミナーです。 身分、所属に関わらず、興味のある方はいつでも参加していただければ幸いです。

場所

大阪駅前第2ビル6階(大阪公立大学梅田サテライト、文化交流センター)・小セミナー室
         →アクセス方法はこちら

次回以降の日程


第80回
日時:2025年10月31日(金)13:30~17:00
講演者:盧 暁南(岐阜大学工学部)
題目:代数的手法による組合せデザインの構成法について
要旨:本講演では,代数的構成法の視点から組合せデザイン理論を概観する.前半では,2-design (BIB design), group divisible design, pairwise balanced design を代表とする,統計的実験計画法に現れる古典的な組合せデザインを対象に,存在・非存在と定番的な構成手法を紹介する.特に,有限体に基づく cyclotomy による 2-design の構成法について解説を行う.
後半では,t≥3 のデザインに焦点を移し,群作用に基づいた構成法を説明した上で,講演者自身の研究を含めて,所定の自己同型群をもつ 3-(v,4,1) design (すなわち Steiner quadruple system) の具体的な構成法と関連話題を取り上げる.時間が許せば,講演者による 3-design 周辺の最近の結果についても触れる.

過去の講演

        こちらをご覧ください

主催者

東谷 章弘(大阪大学 大学院情報科学研究科)
枡田 幹也(大阪公立大学 大学院理学研究科)
(あいうえお順)


本セミナーはJSPS科研費
基盤研究(B) #24K00521
の助成を受けたものです。

問い合わせなどは、東谷(higashitani あっとまーく ist.osaka-u.ac.jp)までご連絡ください。